「アシックス」ウィンジョブ・安全靴の商品レビューです。 asics スニーカータイプ
「asics(アシックス)」のスニーカータイプの安全靴の商品レビューです。
アシックスの安全靴 |
〈最終更新日・2019/11/17〉
こんにちは。リョースケです。
最近は仕事が忙しくなってきたので、更新があまり出来ていない感じです。8日ぶりの更新なので、簡単に書けそうな物から記事にしていきます。
今回は「asics(アシックス)」の安全靴・ウィンジョブの商品レビューをしていきます。
1.商品レビュー
2.感想など
1.アシックスの安全靴の商品レビュー
まずは簡単にアシックスのウィンジョブを商品レビューしていきます。
こちらは普段から仕事で使用している物になります。現場で使っているので、1回でも履くと汚れるので、使用前の状態で撮影しています。
それでは全体を見ていきます。
全体 |
正面 |
サイド |
正面 |
カカト |
ロゴ |
つま先 |
アシックスのウィンジョブは現場でも人気があり、女性からの評判もすごく良いです。
つま先には「ガラス繊維強化樹脂」が入っており、鉄板のような強度があります。
カカトには「アルファゲル(衝撃緩衝材)」がはいっているので、クッション性もあり穿き心地も良いです。すごく軽い安全靴で片足「400グラム程」です。
レザー×メッシュ素材なので、通気性も抜群です。
私は普段ハイカットのタイプを買っています。(下のモデルは改良型かと思います。)
他のタイプもたくさんあります。(こちらは私のと色違いです)
倉庫などの仕事には、ローカットのタイプもオススメです。
3.この安全靴の感想
今回は普段から使っている安全靴を商品レビューしてみました。カッコいい安全靴なら断然「アシックス」だと思っています。
女性受けもすごく良く、職場の女性も私が使用しているのを見て購入していました。
女性のサイズも22.5センチくらいからあるので、女性の方にもオススメです。
私のモデルはたぶん「廃番のカラー」だと思うので、出回ってはいなそうですが、個人的には「ネイビー」や「ブラック×ブルー」の配色のモデルもかっこいいと思います。
アシックスのロゴ |
ということで今回は「asics(アシックス)」の安全靴・ウィンジョブの商品レビューを簡単にしてみました。
アシックスのスニーカータイプの安全靴は種類も豊富なので、お気に入りの物がきっと見つかると思います。現場で働く方にオススメです。
以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。
・カテゴリーを細かく分けています。
「asics(アシックス)」の他にも、「NIKE(ナイキ)」、「adidas(アディダス)」等の商品もレビューをしています。
その他、「リーバイス」、「FUGA(フーガ)」、「ステューシー」なんかのブランドもコーディネートをしています。
お時間が御座いましたら「カテゴリー」からご覧くださいませ。
・他のブロガーさんの、ファッション関連のブログは下のランキングから見れます。ファッション以外にも、暇つぶしになるブログもいっぱいありますよ~↓

メンズランキング

ブランドランキング

にほんブログ村